携帯サイトの作り方,携帯ホームページを作ろう,携帯サイトのアフィリエイトプログラムを利用して稼ぐ方法を紹介します。 | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
携帯アフィリエイト研究室TOP>携帯サイトの作り方 | |||||||||||
■STEP-1 まずは最初に ![]() コンテンツに迷った時には ![]() ■STEP-2 広告を選ぼう! ![]() アフィリエイト専用の 銀行口座を用意しよう ![]() ![]() ![]() |
![]() 携帯用ホームページなら、簡単に作ることが出来ます。 ここでは、本当に基本的な要素だけで携帯サイトを作る方法を説明します。 携帯サイトを作る際、どのキャリアをターゲットにすべきか迷いますね。 ここでは「i-mode」をターゲットにしたサイト作りをお勧めします。 なぜなら、i-modeはシェアが最も大きい上に、i-modeのサイトは最も簡単に作成することができるからです。 他のキャリアは、i-modeサイトが軌道に乗ってきてから考えても良いでしょう。 また、一般的なHTMLを用いたサイトであれば、ほとんどのキャリアで見ることが出来るようになってきているのが現状のようです。 ■使うタグは非常に少ない。だから簡単に作れます! 使うタグは次のものだけで十分です。 ※タグは全て半角英数です。
たったこれだけのタグを理解できれば、次に紹介するテンプレートを使って簡単に作ることが出来ます。 ■非常に簡単な携帯用サイトの作り方 @ ウィンドウズに標準装備されている「メモ帳」を開きます。 A 「メモ帳」に下枠のHTMLをコピー&ペーストします。 B 下枠の赤文字の部分をオリジナルの内容に変更します。 C 「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」を"すべてのファイル(*.*)"とします。 D 「ファイル名.html」として保存すれば出来上がりです。 (トップページは"index.html"とします)
■サーバーを用意しよう! あなたのパソコン上で出来上がったホームページを公開するためには、サーバーを用意しなくてはいけませんね。 サーバーには「有料」のものと「無料」のものがあります。 とりあえず練習で作るのには、無料サーバーで十分ですが、無料サービスには必ず広告がついてしまいますし、突然サービスが停止される事も良く有ります。 アフィリエイトを利用して、更に広告を貼ろうと思うと、サーバーの広告が邪魔になりますので、出来る事なら有料サーバーを利用する事をオススメします。 数多くのサーバーが有りますが、その中でも私のオススメのサーバーを紹介します。 ![]() ![]() 独自ドメインを取得しても、年間3958円〜と、とてもリーズナブル。 僕のドメイン「k-tay.com」もココを利用しています。 もともと初心者の女性向けに始められたサーバーなので、説明も丁寧ですし 操作性なども抜群です。僕の一押しのサーバーです。 ![]() ロリポップ ![]() 複数の携帯サイトを運営するにはとても便利な機能です。(使用例) ----------------------- 無料レンタルサーバー ----------------------- ![]() 商用利用/広告バナーの掲載OK。 ブラウザから簡単にファイル作成・更新・アップロード可能。 もちろんFTPの利用が可能です。 ![]() 携帯用無料HPスペース。広告あり。 最速3クリックの操作で自分のホームページが作れる。 FTP(仮想FTP)の利用可。成人向サイトも可。 ![]() CGI SSI PHP FTP が使える携帯専用無料レンタルサーバです。 ディスク容量は余裕の100MB。ページ上部にテキスト広告。アダルト運営可。 ![]() 携帯専用。ヘッダーフッダー広告義務。写メールアルバム機能あり。 商用、アダルト、FTP転送可。 ■いよいよ公開へ! ファイルのアップロード方法 ホームページが出来て、公開するスペース(サーバー)を確保したら、 いよいよファイルをアップロード(転送)します。 この時に「FTP」という機能を使います。 難しい説明は抜きにしてFTP用のソフトを入手します。 最もメジャーな無料ソフトFFFTPを利用することをお勧めします。 ![]() http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html FFFTPの使い方はこちらで詳しく解説されていますので、参考にして下さい。 ![]() http://ftp.hm/ffftp/ ■Q)携帯サイト作成ソフトはありますか? A)はい、あります。
価格的には『ケータイ・サイト制作王2』か『ホームページビルダーfor i-mode』がオススメです。 試しに「ケータイサイト制作王」を購入して使ってみましたが、簡単にホームページを作成することが出来ました。 また、PCのホームぺージも作ろうと思っている人はホームページビルダーの購入をおすすめします。 ■複雑なタグなど初心者なのでわからない! そんな方のためにHTMLタグの知識が無くても、 完全に無料で携帯サイトが作れるサイトがあるので紹介します。 すべて商用可(広告を掲載できる)なので広告収入を稼ぐこともできます。 ![]() PCでの無料ホームページスペースでも有名なFC2Webの提供する携帯サイト用サービスです。 HTMLの知識が全く無くても、簡単に携帯サイトを作ることが可能です。 →サンプルページ ![]() 簡単に携帯サイトを作ることが出来ます。 HTMLの知識が全く無くても、簡単に携帯サイトを作ることが可能です。 →サンプルページ ![]() 簡単に携帯サイトを作ることが出来ます。 HTMLの知識が全く無くても、簡単に携帯サイトを作ることが可能です。 →サンプルページ ![]() 簡単に携帯サイトを作ることが出来ます。 HTMLの知識が全く無くても、簡単に携帯サイトを作ることが可能です。 →サンプルページ ![]() 簡単に携帯サイトを作ることが出来ます。 HTMLの知識が全く無くても、簡単に携帯サイトを作ることが可能です。 ■オススメのアフィリエイトプログラムはこれだ! 携帯サイトが出来たら、いよいよアフィリエイトに挑戦です。 雨後の筍のように、多くのサービスが乱立気味では有りますが、 僕のオススメするサービスを紹介します。 ![]() ■ホームページを作ったら・・・ 携帯用サイトが出来たら、今度はドンドン宣伝をしてアクセス数のアップに努めましょう! その為には、なんと言っても検索サイトに登録される事が最も効果的です。 しかし、PCサイト同様にメジャーな検索サイトにはなかなか登録されないのが現状のようです。 僕も、Yahoo!モバイルには一発で登録できたものもありますが、何度かチャレンジしてもダメなものの方が多いです。 内容や競争率にもよりますので、一度くらいダメでもあきらめないで、何度も挑戦してみましょう! 【代表的な検索サイト】
また、携帯サイトのアクセスアップに役立つサイトを紹介します。 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
Copyright (C) 2004-2005 k-tay.com All Rights Reserved.
|