![]() |
アフィリエイトとしては物販をメインに考えた数サイトで、
実際に売れたものを紹介してみます。
まずは、2009年1月~3月の3ヶ月間から。
------------------------------------------
【第1位】花粉症対策商品
・塗るマスク
・マスク(箱)
・サプリメント
・べにふうき(お茶)
・甜茶(お茶)
・空気清浄機
花粉症対策サイトからの販売でした。
まあ、当然ながら季節物ですので、花粉の飛散に合わせてアクセス数が飛躍的に伸び、花粉の終焉と共にアクセス数も売り上げも終焉を迎えました(苦笑)。
空気清浄機のような家電物は昨年に引き続き「少しだけ」売れました。
まだまだ家電類は実際に販売店舗で購入orPCサイトからの購入が多いようですね。
------------------------------------------
【第2位】TVゲーム関連
・ゲームソフト
・周辺機器
ゲーム機器情報サイトからの販売でした。
当然ながらこれを狙ってのサイト構築です。
商品の性格的にもゲームソフトというジャンルは携帯からも購入しやすいと思われます。
あとはコンテンツの更新やメルマガ利用を積極的に行えば、もう少し販売数を増やせると思われます。
------------------------------------------
【第3位】DVD/CD
ゲーム情報サイトにある「検索窓」からの購入です。
「完全限定生産版」といったアニメ系でコレクション性の高いものが売れていました。
個人的にこのジャンルは弱いので、これ以上なんとも出来なさそうなのですが、こういったジャンルに強い方は是非ともニッチなサイト構築をしてみてはどうでしょうか?
------------------------------------------
【第4位】おもちゃ
・ウルトラマングッス 等
特撮ヒーロー系サイトからの販売です。
こういうジャンルは根強く、地道に成果が出ますね。
------------------------------------------
【第5位】書籍
これは、ジャンルも幅広くてどんなコンテンツにも合わせる事ができます。
但し、爆発的な販売数、利益には繋がり難いのであくまでも補助的に考えておくと良いでしょう。
ニッチでコレクション性のあるようなジャンルがあれば話は別かもしれませんね。
------------------------------------------
以前より携帯アフィリエイトも「物販」の時代が来ると書いてきましたが、
私の運営するサイトでも徐々に物販系が安定して伸びてきました。
インターネット=ケータイ
が主流となってきたこともあり、携帯サイトで物を購入することへの抵抗感が薄くなってきたように感じます。
やはり、DVDや書籍、ゲームソフトや家電類など、発売元と商品が用意にイメージできるものが多く売れています。
現在ある程度アクセス数が稼げているサイトを中心に「物販」に繋がるような仕掛けを増やして生きたいと思っています。
MMD研究所が「モバイルコマースに関する利用動向調査part5」の結果を公表しました。
その内容が物販系のサイトを持っている方には非常に参考になるのではないでしょうか。
主な傾向として書かれているのは・・・
携帯からのショッピング利用者は
10代 14.2%、20代以上は約3割。
男性は
・CD・DVD(音楽)
・書籍・雑誌
・衣料
・PC・ゲーム関連
と娯楽関連が中心
女性は
・衣料
・化粧品
・健康食品
・ファッション小物
とファッション・美容関連が中心。
5月中に購入した合計金額の調査では、
・10,000円~19,999円 23.0%
・1,000円~2,999円」 15.0%
・1万円以上と答えた回答者は全体の約4割
という結果が出ています。
携帯物販が始まった頃は、携帯で売れる物は「1万円以下の小物」というのが定説でした。
しかし、携帯インターネットの普及と共に、
「ケータイでお買い物」することに慣れ、抵抗感がなくなってきたのでしょう。
今後ますますその傾向は強まってくるはずです。
物販系のアフィリエイトは報酬額が少ないため、書籍やソフトなど、量が出るものか、高額商品が狙い目となってくることは間違いありませんから、この傾向は歓迎すべき状況です。
さて、あなたのサイトターゲットは男性?女性?年代は?
今一度再認識し、戦略を見直してみてはいかがでしょうか。
夏休みの間に「月刊 SOHOドメイン」の9月号という雑誌を見つけた。
どちらかと言えば独立開業のための雑誌であるため書店でザッと目を通す程度なのですがが、今回の特集は「超人気ショップに学ぶ 『モバイルショップ活用術』」だったので購入してじっくりと読んでみました。
3つのモバイルサイトを事例に挙げて紹介しているのですが、どれもPCでの成功を経てモバイルに進出しているサイトでした。
そんなサイトでも、既に全体売上の2~3割程度がモバイルサイト経由だそうです。
まだまだ携帯で物を買う人って少ないって思っていませんでしたか?
僕も正直なところ「もうそんなに沢山の人が携帯から物を買ってるんだ!」って驚きました。
携帯サイトでの物の売り方を勉強するには持ってこいの成功事例だと思いますので、物販アフィリエイトに挑戦したいと考えているのであれば是非チェックしてみましょう。
Yahoo!ショッピングのモバイル版が「今だけ100ポイントプレゼント」キャンペーンを8月1日まで延長していますね。
Yahoo!が、このキャンペーンの延長をするという出来事から、携帯サイトにおける物販の本格化の臭いがプンプンと漂ってきますね。
なぜならば、キャンペーン延長の理由として考えられる事は
(1) 反響が少ないため
(2) 反響が大きいため
のいずれかですが、間違いなく(2)ではないでしょうか?
きっと想定の範囲以上の反響の大きさにビックリしながら、更なる新規顧客の囲い込み戦略をしようとしてるのでしょう。
携帯での物販が本格化
↓
携帯物販のアフィリが本格化
という順序でしょうから、今のうちからどんな物販サイトが狙い目なのかをじっくりと考えておく必要があるでしょうね。
僕も、現在数種類の物販サイト企画を考案中です。
ネタは・・・まだ企業秘密です(笑)。
Traffic Gateが「楽天ブックス」に続いて楽天モバイルのアフィリエイトの提供を始めました!
ついに楽天モバイルが参入ですか・・・
いよいよ携帯アフィリエイトも本格化してきたなぁ・・・と実感させられますね。
7月11日からプロモーションが開始されますので、まだ申し込まれていないかたは是非試してみましょう!
>>Traffic Gateへ
いよいよ第6回目のレポートとなった「携帯物販アフィリエイトをはじめよう!」ですが、
今回は今までのジャンルでは紹介できなかった物販系のアフィリエイトをまとめてひとくくりにしてみました。
ここにあるのはどれも特徴のあるものばかりで、使い方によってはかなり効果的なアフィリエイトになりそうな気がします。
・カラーコンタクト
これは、結構需要があると思われます。
PCでも使い捨てコンタクトレンズのアフィリエイトで成功した事例などが雑誌などでも紹介されていましたね。
・花
・宿泊予約
これも物販の王道ですね。
特に宿泊予約などはPCアフィリエイトでは結構皆さんが手を付けているのではないでしょうか?
・iアプリコンテンツ
個人的にこれは結構面白いかな?と思っています。
有料アプリって月額○○○円ってイメージが強いのですが、
そんなにたくさんは要らないけどどうしてもこのアプリだけは欲しいと言う事ってありませんか?
そんな人の為に単品でも購入できるのってかなり魅力的ですよね!
・ラブグッズ
・ホテル予約
ラブグッズって微妙な感じがするんだけど。。。アダルト系なら結構いいのかも?
ホテル予約もリンクシェア同様かなり期待できますね。